森のたねの週末
先週末の森のたねの様子はというと。
12月6日(土)の日中は、「鹿革クラフトと森のはなし」。
自然とつながる心地いい家づくりをおこなっている建築メーカーの「エコフィールド」さん主催。
建築関係、保険屋さん、酪農家さんなどが参加してくれました。
鹿革クラフトはもちろん熱心に作ってくれましたが、
みなさん森のはなしに興味深々。
森や野生動物と、それぞれの業種のつながりも見えてきました。
異業種の方とのお話はこちらも学ぶことが多く楽しめました。
夜は、「富士山の鹿皮と竹で太鼓づくり」。
柚野の極太の孟宗竹と、捕獲した鹿皮での太鼓づくり。
七輪を囲んで、夜遅くまでワイワイと楽しみました。
12月7日(日)はホールアース自然学校とパルシステム共催のイベント、
「おいしい里山物語~猟師と里山歩き&ジビエクッキング」の講師を務めました。
内容はホールアースブログに詳しくアップされてます↓↓
コチラ
12月は師走だけあって、今度も盛りだくさん。
(NAOKI)
12月6日(土)の日中は、「鹿革クラフトと森のはなし」。
自然とつながる心地いい家づくりをおこなっている建築メーカーの「エコフィールド」さん主催。
建築関係、保険屋さん、酪農家さんなどが参加してくれました。
鹿革クラフトはもちろん熱心に作ってくれましたが、
みなさん森のはなしに興味深々。
森や野生動物と、それぞれの業種のつながりも見えてきました。
異業種の方とのお話はこちらも学ぶことが多く楽しめました。
夜は、「富士山の鹿皮と竹で太鼓づくり」。
柚野の極太の孟宗竹と、捕獲した鹿皮での太鼓づくり。
七輪を囲んで、夜遅くまでワイワイと楽しみました。
12月7日(日)はホールアース自然学校とパルシステム共催のイベント、
「おいしい里山物語~猟師と里山歩き&ジビエクッキング」の講師を務めました。
内容はホールアースブログに詳しくアップされてます↓↓
コチラ
12月は師走だけあって、今度も盛りだくさん。
(NAOKI)
スポンサーサイト
| 活動報告 | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑